メニューを左からクリック
Premium Cotswold Holiday 2017

ゴールデンウイーク中の弾丸スケジュールの中、サマータイムを最大限に活用されたお二人。

春は子羊のシーズンで、ラッキーなことにとても人馴れした子羊たちに触れることができ
忙しい都会の生活からかけ離れた体験にとても癒された様子。

日本のゴールデンウイークよりも5度から10度ばかり温度が低かったが、
家々には藤の花や林の中にはガーリックの花やブルーベルが満開でこの時期ならではの
自然を満喫できたことがとても嬉しかったようだ。

アワードを獲得したマナーハウスホテルでのアフタヌーンテイーを楽しんでいる最中に、
ヘリコプターが突然やってきて、どこかのセレブらしき人たちが乗り込んでいくのにも遭遇

気温が到着前の一週間でグッと下がったために予定していたヒドコットでのイングリッシュガーデンを中止し
その代わりにコッツウォルズの一番いいところを周り、散策した。

コッツウォルズのクイーンと言われているペインズウィック、あのダイアナ妃が生前好んで歩かれた
ローワースローター、ヨーロッパで一番住みたい街のベスト10に入ったことのあるバーフォード、
ウイリアムモリスがこよなく愛した村、バイブリーなどをめぐり最終日にバースでお買い物

参加者の感想『GENで英会話を習っているので習得度がわかったり励みになるとてもいい企画だと思います。
ご夫婦で一生懸命にプランを考えて下さるところに特別感があっていいですね。
私たちだけに企画されたスペシャルなプランでとても満足度の高い旅でした。』

​
  • Home
  • クラススケジュール
  • GEN生徒さんの声
  • GENオリジナルカリキュラム
  • GENの成り立ち
  • GENのこだわり
  • お問い合わせ先
  • 他のスクールとの比較
  • GEN英会話レッスン価格
  • GENレッスン風景とカリキュラム
  • GEN運営教室一覧
  • よくある質問Q&A
  • 講師派遣サービス
  • 教室へのアクセスマップ
  • News Letter Cotswold Way
  • Premium Cotswold Holiday 2018
  • Premium Cotswold Holiday
  • Premium Cotswold Holiday 過去の参加者フォト
  • West Cotswolds slideshow
  • Premium Cotswold Holiday2019
Premium Cotswold Holiday for Teenagers 2017

2年前に一人で我が家に遊びにやってきた、
友人夫婦の息子さん16歳が今度は高校のクラスメートを連れて4人でやってくることになった。
さあ果たしで楽しんで帰ってくれるだろうか?不安と期待で一杯の10日間だった。

通っている学校が英語教育に力を入れているそうで、海外に行くのは皆初めてではないようだった。
今の子供達は本当にいろんな機会に恵まれているなと実感。

「日本では体験できない何か」をこちらで体験し、自分の置かれた境遇や将来を考えるいい機会に
なったらいいな。英語を学校の勉強としてではなく、コミュニケーションの手段として体感し、英語で
会話することの醍醐味や面白さを実感して帰ってほしいという希望が私の胸のうちにあった。

主人が話す英語が全くはじめわからず、少々落ち込み気味だった子も最後には自分から進んで英語で
話をしようとしていた。そしてなにより嬉しかったのは、はじめ少し伏し目がちだった別の子は日に日に表情が
明るくなり、半ばで笑顔一杯で話すように変わっていったことだ。

午前中に実際にその日に使うであろう言い回しをレッスンしてから出かけたのだが、すぐに使う機会があるために
みんなどんどん積極的に地元の人たちに声をかけていた。自分の言ったことがきちんと通じて返事が返って
きた時の子供達の嬉しそうな表情はいまでも忘れられない。


日本ではなかなか体験できないイギリスならではのアクティビティは彼らの一生の思い出になったよう。

Day1 夕方ウートンに到着後、はなとウートンヒルまで軽い散歩にでかけ夕食
毎日homemadeのトーストを食べてもらうため一人ずつ当番制で
夕食後はパン作りの人と後かたずけの班に分かれた。

Day2 二日目は午前中英会話レッスンの後、午後はモニュメントまではなを連れて出かけた。
道中の林の中でブランコや木登りができる場所を発見、みんな大喜びで遊んだ。

Day3 近所にある260年前に建てられたニューアークパークへ
当時のポットんトイレ、地下にあった牢屋や、ガイドさんの幽霊ばなしに4人とも大興奮

Day4 Go Apeで林の中を猿になった気分で木から木へと飛び回った。日本にはなかなかこのスケールのものは
ないらしく、みんなのアドレナリンが大量に出ているのが生き生きした表情でわかった。

Day5 午前中カヤックに挑戦し、夕方からはまき寿司を地元の男の子たちと一緒に作り、
バーベキューを一緒に食べた。また日本の文化、駒まわしや紙飛行機作りや折り紙などを一緒に楽しんだ。
地元の同世代との交流は、旅行やサマーキャンプではなかなかできないのでとっても嬉しかったようだ。

Day6 チェルトナムのビンテージカーが丘を駆け巡るレースへ
さすがは車発祥の国だけあって子供から大人までレースは大人気だ。
はじめはあまり興味津々でなかった子も最後にはビンテージカーが好きになったようだ。

Day7 日曜日はウェールズ地方まで足を伸ばし、ビッグピットと言われる昔の炭鉱現場を
見学した。本格的なヘルメットやハーネスをつけ、当時現場で働いていた人のなかに自分達より
も若い11歳の男の子がいたこと、何千人もの労働者がガス爆発でなくなったことなど
あまりにも過酷な現実に、自分たちがどんなに恵まれた環境にいるか実感した。

Day8 マウンテンバイクにみんなで挑戦、お尻がとっても痛かったけど面白かった。
そこで食べたバーガーがとっても大きかったなあ。

Day9 最終日はお土産のお買い物と観光を兼ねてバースへ
夕方に自宅で食べたhomemadeのフィッシュアンドチップスがどこでたべたものよりも
最高に美味しかったそうだ。

「英語がもっともっと話せたら、楽しさも倍増したかもしれないな。」
それぞれの忘れられない楽しい思い出を胸に日本への帰路に着いた。





Premium Cotswold Holiday 2015
ヒドコットでイングリッシュガーデンを散策した日

予定になかった突然のお宅訪問とhomemadeのアフタヌーンティーに感動!

ツアーではなかなか行けない, 生前のダイアナ妃のお気に入りUpper, Lower Slaughter

クライマックスはあの憧れのマナーホテルでとびきりのアフタヌーンティー
あのスピルバーグ監督も宿泊したという、
この五つ星ホテルはエントランスから非日常が始まる。

​
Premium Cotswold Holiday 2014

 予定になかったおお隣さんからのお茶のお誘い、homemadeケーキの美味しさに感動

文化交流会では折り紙セッションと南京玉簾のパフォーマンスに地元婦人達は歓喜

Snow hills ​​を散策したり、イングリッシュガーデン、そしてマナーホテルではなんと
客室を見学させてもらえる幸運に恵まれたお二人
 
ゆったりとお庭を眺めながらの朝食、ご近所さんとの触れ合い、ツアーでは行けない
​コッツウォルズの奥の奥まで行けたことが一生の素晴らしい思い出に。
​
 
画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • クラススケジュール
  • GEN生徒さんの声
  • GENオリジナルカリキュラム
  • GENの成り立ち
  • GENのこだわり
  • お問い合わせ先
  • 他のスクールとの比較
  • GEN英会話レッスン価格
  • GENレッスン風景とカリキュラム
  • GEN運営教室一覧
  • よくある質問Q&A
  • 講師派遣サービス
  • 教室へのアクセスマップ
  • News Letter Cotswold Way
  • Premium Cotswold Holiday 2018
  • Premium Cotswold Holiday
  • Premium Cotswold Holiday 過去の参加者フォト
  • West Cotswolds slideshow
  • Premium Cotswold Holiday2019